迎春


この記事へのコメント
明けましておめでとうさんです。

立派なもんだねぇ、、、浦安の舞?になるわけ?。
スタートのけじめ、思いが強くなっていいね。こちらの小さな神社では 思いもよりません。
Posted by totu at 2010年01月01日 12:08
河和天神社、巫女神楽ですか。奥三河の天竜水系では花祭りかすまないと正月が来ないといわれますが。
節目節目が大事なのですね。
Posted by saijikisitara at 2010年01月01日 16:57
totu さんへ

昨年の伊勢神宮で浦安の舞い期待して
たのですが違った舞でしたね
河和天神社では浦安の舞を奉納してます。
この記事投稿のあと冷え切った体を温めて
一休み夕方まで寝てしまいました。
どうやら風邪をひいたようです

saijikisitara さんへ

設楽では大雪ですね
元旦祭で雪降ってたらどうしょう?
と思っていましたが強い冷たい風
どちらも大変ですが雪のほうが
お正月らしくて似合ってますね
Posted by かおりこ at 2010年01月01日 22:04
元旦早々に大変な事をされていたのですね。皆さん、とても綺麗にお決まりですね!
ご無沙汰いたしております。

2010新年 おめでとうございます!

久しく、寒さ厳しい元日となりましたね。

心身の寒さと共に不景気をも吹き飛ばすよう、今年こそ頑張りましょう!なんと言っても「寅年」ですから、心強くもあります。

今年は写真も動画も、「よりアクティブに!」と思っております。

本年もどうぞ宜しく、お付き合いの程をお願い申し上げます!
Posted by hagihagi at 2010年01月02日 06:25
hagi さんへ

明けましておめでとうございます。
”素晴らしい初日の出”
巫女の子達が初日の出がみた~い!!
と訴えていましたがごめんね。
私だけ徳をいただけました。
動画楽しみです。
今年も宜しくお願い致します。
Posted by かおりこ at 2010年01月02日 08:53
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
Posted by まさやす園まさやす園 at 2010年01月02日 14:23
まさやす園 さん

あけましておめでとうございます。
はいすがり(黒雀蜂)の飼育箱御自分で
作られるのですか?
わたしも日本蜜蜂の箱挑戦してみようか?
と考えてますがどうなることやら・・・
今年も宜しくお願い致します。
Posted by かおりこ at 2010年01月02日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
迎春
    コメント(7)